見える人へ 【見える人へ】視覚障害者の街中での困りごとは?視覚障害者(白杖ユーザー)が本音で語ります 「白杖をもつ視覚障害者を見かけても、どのようにしていいかわからない」という声をとても多く聞いています。そこで、私がしてもらえてうれしいことを文字でまとめてみることにしました。 2022.12.31 見える人へ視覚障害
サービス紹介 【行政や身近な手続きまで】視覚障害者におすすめのオンライン手続きをまとめてみました 見えない・見えにくい私たちにとって、紙書類での手続きには障壁がありました。「文字が見えないので、誰かに代筆してもらわなきゃ!」「文字や記入する欄が小さいので、拡大読書器を使わなきゃ」!といった悩みを抱えていました。もし、手続きがスマホやパソ... 2022.12.12 サービス紹介視覚障害
デバイス紹介 【視覚障害者等におすすめ】Vi-logで閲覧数の多い家電・スマホアクセサリトップ10! by 総合レビューサービスVi-log(2022年8月現在) 現在テスト段階の総合レビューサービスVi-log。視覚障害がある方にとっては便利な情報になるため、8月14日付で、閲覧数の多いレビューやリクエスト商品をランキングにしてまとめました。まだまだ始まったばかりのサービス。今後もぜひご期待ください... 2022.08.16 デバイス紹介視覚障害
仕事・キャリア 【視覚障害がある私視点】場面別 見える人にわかりやすく伝える3つのコツ 視覚障害がある私は人に伝えることが苦手。そんな私だからこそ考えた「わかりやすく伝えるコツ」を紹介しています。特に視覚障害者におすすめです。 2022.04.24 仕事・キャリア視覚障害関連知識
サービス紹介 【アンケート結果発表!】レビュー情報について視覚障害者が思うこと 視覚障害者向け総合レビューサービスの開発を進めており、サービス向上を目的にWebアンケートを実施しました。その結果を報告します。 2022.03.07 サービス紹介視覚障害関連知識
子育て・生活 新米視覚障害パパが約5か月の育児休業を取得してみんなに伝えたいこと 5か月の育児休業を終えて、視覚障害があるパパの私視点で大変だったこと、工夫したことをまとめています。これから子育てを考えている方におすすめです。 2022.03.06 子育て・生活視覚障害
子育て・生活 【動画第3弾公開中】NHKにも出演!視覚障害(全盲)夫婦が彼らならではの結婚式や生活の話を面白く語ってくれました NHKにも出演経験のあるとても面白い視覚障害(全盲)夫婦にインタビューを行いましたので、その様子を動画で公開します! 2022.02.27 子育て・生活活躍する人視覚障害
サービス紹介 視覚障害者にもe-Taxによる確定申告が超便利な理由5選!やってみての課題も紹介 2022年2月、視覚障害(全盲)の私が音声画面読み上げソフト(スクリーンリーダー)を使って確定申告を「e-Taxによる電子申告」で行いました!音声読み上げソフトで行うための工夫も紹介。 2022.02.23 サービス紹介視覚障害
デバイス紹介 視覚障害者に超おすすめ!Airpods pro(ワイヤレスイヤフォン)のシーン別便利機能! 視覚障害者視点で「Airpods pro」(ワイヤレスイヤフォン)の使い心地について紹介したいと思います。本当に使い心地はいいのか、音声読み上げ対応との親和性はどうなのかという視点で紹介。 2022.01.23 デバイス紹介視覚障害
子育て・生活 4か月の娘が新米視覚障害パパに教えてくれた育児の大切さ(中間報告) 現在4か月になるクリームちゃんの子育て真っただ中。今回は、クリームちゃんと過ごす中で分かってきたことや、感じたことをざっくばらんに紹介したいと思います。 2022.01.23 子育て・生活視覚障害