点字・白杖・点字ブロック 白杖の”ルール”と”種類”を視覚障害者が解説! 目が見えない人が持ち歩いている白い杖、「白杖(はくじょう)」実はとても奥が深い白杖の世界について、ルールや種類などの情報をまとめてみました!また、白杖を持つ当事者の気持ちについても紹介していきます。 2020.06.15 点字・白杖・点字ブロック
見える人へ 視覚障害者と一緒にいることは負担なのか? 視覚障害者のよーすけと、その周りをとりまく妻・友人夫婦のメンバーで取り組んでいる『WIth Blind』。視覚障害者の視点での話はよく聞きますが、その周りの人たちはどう思っているのか。その思いを記事にしました。 2020.06.13 見える人へ視覚障害
旅行・お出かけ 視覚障がい者と<温泉・サウナ>に行ってみた話 サウナ好きの方に向けて、視覚障害者と温泉に行った話を紹介します。サウナ好きのしんばはずっとウズウズしていたので、とても喜んでいました♪今回は、過去、よーすけとしんばがサウナに行った時の話です。男二人で、温泉!サウナ!しんば(友人)やっと解禁... 2020.06.08 旅行・お出かけ視覚障害
子育て・生活 “特別定額給付金”の申請から、視覚障害者の書類記入について考えてみた! 新型コロナウィルスに伴う経済対策として、特別定額給付金が支給されることが決まりましたね。視覚障害者のよーすけはマイナンバーを持っていため、早速インターネットで申請。そこで思わぬ落とし穴が・・・? 2020.06.07 子育て・生活視覚障害関連知識
旅行・お出かけ 視覚障害者視点の海外と日本のトイレの違い トイレの話・・・といっても、食事中に読んでも、ちっとも不快にならない話です(笑)視覚障害のあるよーすけのトイレ事情から、日本と海外での文化の違いが垣間見えたので紹介します! 2020.06.06 旅行・お出かけ視覚障害関連知識
アプリ紹介 視覚障害者の生活に便利な、お勧めアプリ一覧! ※2024年更新版 視覚障害者にとって便利なアプリをご紹介!どんな人に向いているのか、または使っていた時のポイントをお伝えします。健常者が視覚障害者を支援できるアプリもあります。 2020.05.31 アプリ紹介視覚障害
仕事・キャリア 視覚障害者と仕事編〜就活の役立つ工夫点、最後の決め手〜 視覚障害者の仕事をテーマにしたブログ第二弾。見えない人がどうやって就職活動をしたのか、視覚障害者のよーすけが経験した大学時代の就職活動について、具体的に実施した事例を元に紹介します。 2020.05.31 仕事・キャリア視覚障害
仕事・キャリア 視覚障害者と仕事編〜見える人と一緒に働くための仕事術〜 視覚障害者はどうやって仕事をしているのか、どんなことを工夫しながら仕事と向き合っているのか。視覚障害者、中でも全盲と呼ばれる目が見えない人の仕事について、紹介します。 2020.05.31 仕事・キャリア視覚障害
視覚障害 【2020年】視覚障害者の人数は約31万※独自調査 みなさんの周りには、視覚障害者の方はいますか?2020年の視覚障害者の数を調べようとしたところ、厚生労働省のデータには2020年の数はありませんでした・・・そこで私たちなりに数字を分析して、2020年の視覚障害者の数を予想してみました。 2020.05.29 視覚障害関連知識
子育て・生活 仲良し友人夫婦でホームパーティー! 視覚障害者のよーすけを含む私たちはホームパーティで大好き!買い出しにみんなで行ったりワイワイ準備をしたり、定期的に開催しています。今は自粛中のため、大好きなホームパーティができないので、過去に行ったホームパーティの様子をお届けします。 2020.05.24 子育て・生活視覚障害