With Blind

サービス紹介

【募集】(4月10日締め切り)仕事と学習に役立つ!生成AI活用&オンラインメイク講座のご案内【With Blind】

視覚障害者向けのオンラインスクールを運営する一般社団法人With Blindでは、これまで視覚障害者やその家族・支援者に役立つ講座を提供してきました。今回は4月から始まる2つの講座をご案内します。有料ですが、参加費は送料や事務手数料に限定し...
サービス紹介

【オンライン講座レポ】ロクシタンの香りに包まれて🌸 五感を研ぎ澄ます特別な時間✨ 香りを楽しみリラックスする方法とは?

オンラインで香りを楽しみハンドクリームの効果的な使い方をマスターできる。そんな講座を視覚障害者向けに開催しました。自宅で簡単に参加でき、豊かな体験ができた今回のオンライン講座をご紹介します!先日、一般社団法人WithBlind主催、ロクシタ...
サービス紹介

「AI技術がもたらす視覚障害者の未来」AIスーツケースなどのAIが変える私たちの世界についての講演会がわくわくしたので紹介

皆さんはAIが視覚障害者にもとんでもない革新をもたらすことを知っていますか。本記事では、大阪万博でも実装されるAIスーツケースを中心に、先日日本科学未来館副館長の高木さんが行ってくれた講演会の様子をレポートします。
サービス紹介

「見えない・見えにくいからこそ身だしなみが大切?」視覚障害者の身だしなみ講座を資生堂ジャパンと開催してわかったこと

見えないのに身だしなみが大切?視覚障害者の印象における機会損失をなくしたい!見えない・見えにくいという状況が理解されにくく、第一印象で左右されてしまう私たちの人生。けれども、清潔さや身だしなみが整っていると好印象につながる可能性があります。そんな課題を解決するため、資生堂ジャパンと一緒にオンライン講座を開催しましたので、そのレポをお届けします。
注目記事

【メディア掲載実績】一般社団法人With Blindに関連するメディア掲載情報(随時更新中)

一般社団法人With Blindのメディア出演・取材実績などを掲載しています。テレビ、ラジオ、そして雑誌や書籍などを中心にまとめています。取材もお待ちしています。
学習・読書

視覚障害者オンライン学習「With Blind」|点字・音声対応で仕事でも学校でもスキルアップ!

一般社団法人With Blindが、2024年2月から、視覚障害者向けのオンラインスクール「With Blind」を始めました。健常者も対象となっています。視覚障害者の間の学びの不平等を解消し、誰もが平等に学べる社会を実現するために、視覚障害者や視覚障害に理解のある講師が、視覚障害者にもわかりやすいように工夫した授業を行うオンラインスクールです。算数、数学、社会、国語、英語はもちろん、ヨガや囲碁の講座も提供。
アプリ紹介

【募集終了】視覚障害者向けアプリ体験会&交流会!Vi-logアプリ徹底解説&おすすめアプリ座談会

視覚障害がある人向けの便利アプリ座談会、そして一般社団法人With Blindが提供しているVi-logアプリの説明会を開催します。Vi-logアプリは使いやすい商品、アクセスしやすい場所、そして便利なアプリについてレビューできるサービスです。お申し込みをお待ちしています。
話題

この夏はこれで決まり!視覚障害者向けロボットプログラミング授業とオンラインサマースクール、そして無料イベントも

この夏、視覚障害のある方々やその家族、支援者の方々にとって、学びと楽しみの場を提供するオンラインスクールWith Blindが、無料イベントを含め、特別な夏をお届けします。
見える人へ

【スポーツ施設注目】2024年4月から何が変わった?視覚障害者への合理的配慮で押さえたいポイント4選!

2024年4月から民間事業者も障害者に対する合理的配慮が義務化されました。コンビニ、スーパー、デパート、家電量販店、そしてショッピングモールなどのスポーツ施設においても対応が求められています。誰もが快適に利用できる接客について紹介します。
点字・白杖・点字ブロック

点字ブロックの”誕生秘話”や”問題点”

視覚障害者が歩行する際にとても頼りにしている「点字ブロック」。点字ブロックの誕生秘話から規格、視覚障害者観点での点字ブロックの問題点をまとめてみました。見える人にとっても見てもらいたい記事になってます。
スポンサーリンク